愛知県のコロナ感染症の推移

生徒さんから自作の表を頂きました(・ω・)ノ

毎朝、愛知県のHPの情報をまとめているそうです。

グラフで視覚的に見るのも分かりやすいですが、
数字で見るのも実感できますね(*^^*)

まだまだ油断は禁物ですが、
手洗いやマスク着用などで、
患者の数がゼロになってくれると嬉しいですね。

私達も気をつけて過ごしたいと思います。

龍馬です。

こんにちは!
龍馬です。
前々から観葉植物を育てていたのですが、今回新しくタイムを育ててみることにしました!
料理をするので使えるようになれば良いなって思います😋

ラッキーくん

眠そうなラッキーくん。

 

どこかで見たような、、、???

((((;゚Д゚)))))))

昨日のハッピーちゃんと同じ写真だ!

ハッピーちゃん

お疲れモードのハッピーちゃんです。

(*´꒳`*)

OTR回顧録①

英太郎です(・ω・)ノ

今、思い返せば、
今年の1月に舞台が開催できた事が、
奇跡の様に思えますf^_^;)

ダンスビュウの記事にも書かせて頂きましたけど、
書ききれなかった思いを、
少しずつ書いていきたいと思います(´-ω-`)

本日は、脚本・物語についての後書き①です。

最初に考えたのは、
以下の様な基本コンセプトです。

・社交ダンスである事
・誰が観ても分かりやすい事
・ハッピーエンドである事
→人が死なない事
・ドロドロしない事

ここから、
☆スタンダードとラテンのダンス対決
→ロミオとジュリエット
→ウエスト・サイド・ストーリー

→この2つは、結末がハッピーでは無い。

→→どうにかして、ハッピーエンドに?!

と、考えを進めていきました。

キャラクターの名前をつける時にも、

ラティーノ・ルンバ
→ラテン系、ルンバ(種目の名前)

トロワ・ワルツ
→3(フランス語で。ワルツは3拍子なので)、ワルツ(種目の名前)

アンナ
→僕達のコーチ、Joanna(ジョアンナ)から頂きました(´-ω-`)

ドニー・ドブレ
→元世界チャンピオン、ドニー・バーンズから頂きました。ドブレ(種目パソ・ドブレから)

他にも、
これって、あれじゃない?って、
ダンスを知っている人なら、
クスっと分かってもらえるようにネーミングされています。

メイドのアイリーンとサーシャは、
演じる本人の名前から文字りましたので、
元ネタは無いです(´-ω-`)笑

長くなりそうなので、
本日は、この辺で♪( ´▽`)

まだ観てない方、
DVD(¥5,500)が絶賛発売中です(*^^*)

e.e.dance2014@gmail.com
まで、ご連絡下さい♪( ´▽`)